2020年10月05日

ありがとうございました(^^)

先日、コロンちゃんの四十九日の法要が無事に終わりました。
コロナの影響で、スタッフによる代理供養という形で行われ、私達は参列することは
できませんでした。
始まる時間までにコロンの遺影と遺骨を持って行き、終わったらすぐにお迎えに行きました。
HPに法要中の写真も載っていて、きちんと行われたことが確認できたけど、
本当は、参列したかったな。。まあ、このご時世なので、仕方ないですけどね。

コロンちゃんの骨壺を入れる、お家も用意してあげました
colon house.jpg
納骨はせず、これからもずっとお家に居てもらいたいなって思っています。
寝る前にコロンの骨壺を抱っこして、毎日コロンちゃんに話し掛けています。
遺骨ネックレスとお守りも作りました
コロンちゃん、これからもずっと、コロンはパパとママと一緒だからね

コロンのフォトアルバムを作ってあげたいなと思い、最近はずっと過去の写真を振り返りながら
見ています。写真の量がものすごいので、時間もすごく掛かりそうなんですが、じっくり時間を掛けて、どの写真を載せるか選びたいと思います。
写真を見ながら、いろんなことを思い出すんですが、楽しい想い出ばかりが蘇ってきます
コロンちゃんも笑っている写真が多くて、今の私に「ママ、楽しかったよ」って話し掛けてくれているようで・・
私の心も満たされるんですよね
お台場_1010_007.jpg

山中湖_100816_182.jpg

八景島_1006_164.jpg

八景島_1008_098.jpg

八景島_1008_060.jpg

松戸_1009_091.jpg

横浜_110416_183.jpg

横浜_110627_128.jpg

誕生日旅行_1301_174.jpg

豊洲_1607_252.jpg

七夕_2010_130.jpg

横浜_150718_051.jpg

横浜_160717_033.jpg

横浜_120602_047.jpg

駒沢_1305_207.jpg

撮影会_1411_005.jpg

吉祥寺_1508_033.jpg

元町_151031_080.jpg

中目黒_1612_093.jpg

横浜_190321_039.jpg

コロンちゃんは本当にたくさんの幸せを私達にくれました
コロンと過ごした時間、すべてが私達の宝物です
今も仲良くして下さっている方はもちろん、今までにコロンと遊んで下さった方、
コロンと関りをもって下さったすべての皆様に感謝しております。ありがとうございました。

コロンとの想い出をこうしてブログに綴ってきたことも良かったと思っています。
ブログを見に来て下さった方々にもとても感謝しております。
どうもありがとうございました。

コロンのことをずっと忘れないでいて下さると嬉しいです
表参道_1001_011.jpg
「コロンのこと、わすれないでね


~追伸~
実は、コロンの四十九日の法要が終わった後、コロンの妹をお迎えしました
名前は「ミミ」と名付けました。
フランス語で「可愛い」という意味だそうです。
Mimi.jpg
コロンちゃんが大好きだった、ハートのおもちゃで遊んでいるミミちゃんです

ミミちゃんの成長記録は、インスタグラムに投稿しています。
(mimi_20200715で検索すればわかると思います)
パパはYou Tubeを始めました。
Mimi tube
https://www.youtube.com/channel/UCZRIZVhjyH3DVdqmnwrC0Mw
よかったら、見に来て下さいね


posted by まちゃる at 19:37| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月28日

コロンちゃんと最後のお花見

四十九日も過ぎたので、今年の想い出を少し書こうと思います。
四十九日の法要は、お葬式をした葬儀場で9月に行う予定です。


3月に臨港パークでお散歩した時の様子です
colon_200307_1.jpg

3月・4月はまだまだ元気な日が多かったです。
この日もけっこう速いペースでトコトコ歩いていました
colon_200307_2.jpg

尻尾も上がってる
colon_200307_3.jpg

コロンちゃん、いいお顔してるね
colon_200307_4.jpg

colon_200307_5.jpg
今年からは、写真よりも動画を撮影することが多くなりました。
コロンに会いたくなった時や、眠れない時に見ています
たくさん撮っておいて良かったです


桜が咲き始めてからはお花見に何度か行きました
外出自粛要請が出ていたから、本当はお花見も自粛するべきだったんだろうけど・・
コロンとの最後のお花見になるかもしれない・・と思ったら、どうしても行きたくて

~3月22日 三ッ池公園にて~
colon_200322_1.jpg

まだ満開ではなかったけど、綺麗に咲いている桜もありました
colon_200322_2.jpg

colon_200322_3.jpg

colon_200322_4.jpg
うちから一番近いお花見スポットだから、ここでお花見することが
一番多かったかもね。



~3月27日 生田緑地にて~
colon_200327_4.jpg

生田緑地は初めて行きました
後ろに写ってる建物が展望台で、周りに桜の木がたくさんありました。
colon_200327_1.jpg

ペットは展望台には入れなかったので、パパとママ交代で景色を見てきました。
colon_200327_2.jpg
(展望台から撮影)

綺麗な景色~コロンちゃんにも見せてあげたかったな。
colon_200327_3.jpg
(展望台から撮影)



~4月4日 大岡川プロムナードにて~
colon_200404_1.jpg
満開でとっても綺麗でした~

colon_200404_2.jpg

colon_200404_3.jpg
いつもならこの通り沿いに出店がずらっと並んでいるんだけど、
今年は一店舗も出ていませんでした。

お花見に来ている人はいたけれど、いつもより全然少なかった。
colon_200404_4.jpg

桜の絨毯の上を歩くコロンちゃん
colon_200404_5.jpg

colon_200404_6.jpg
コロンちゃん笑ってるね
病気になってから、笑顔を見せてくれることが減っちゃったから・・
笑顔が見られてすごく嬉しかったよ

colon_200404_7.jpg

colon_200404_8.jpg

colon_200404_9.jpg
固形のフードもおやつも一切あげられなくなっちゃったから、写真を撮る時になかなか
カメラを見てくれなくなっちゃったんだけど、この時は見てくれたね

colon_200404_10.jpg
コロンちゃん、たくさん写真も撮らせてくれてありがとね

colon_200404_11.jpg
眩しいお顔も可愛いよ~

colon_200404_12.jpg
道端に咲いてた芝桜・チューリップと
コロンもお花見を楽しんでくれたみたいだから、すごく嬉しかったよ


でも、来年はもうコロンちゃんとは一緒に行けないんだね。。
そう思ったら、また涙が溢れてきちゃうよ。。


いつも応援ありがとうでしゅ
今日もポチッとお願いしましゅ 
にほんブログ村 犬ブログ タイニープードルへブログ村 タイニープードル
posted by まちゃる at 23:07| お出掛け(横浜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月13日

コロンの旅立ち

お久しぶりです。
突然のご報告ですが・・

2020年7月8日。コロンちゃんが旅立ちました。
colon_200302.jpg

昨年末から1月くらいに掛けて、コロンの食欲も体重も落ちてきて、心配になって病院に行きました。
すぐにはわからなかったのですが、2月はじめににコロンの右顎に腫瘍が見つかりました。
近くの病院で検査をしてもらったら、悪性の可能性が高いと・・
セカンドオピニオンも聞きたかったので、川崎の高度医療センターにも行って来ました。
colon_0200221.jpg
(2月21日。高度医療センターの待合室にて)

やはり、悪性腫瘍(扁平上皮癌)で間違いないだろうと診断されました。
外から見ると全然わからなかったのですが、麻酔をして診てもらったら喉の辺りにも腫瘍が広がり、気管挿管ができない状態で、手術で取り除くのは不可能だと言われてしまいました。
効果が期待できる治療法もないと言われ、ものすごくショックで・・
ブログにもこのことを書こうと思ったのですが、ショックが大きくてなかなか書くことができませんでした。

病院の先生にもはっきりとした余命は言われませんでしたが、そこまで長くはないんだなというのはわかりました。
この日から、コロンの残された時間をなるべく穏やかに過ごさせてあげたい、コロンの好きなことをできる限りさせてあげたい、できるだけ一緒に居ようと思いながら、過ごしてきました。
colon_200223_2.jpg

colon_200223_3.jpg
(2月23日。豊洲のららぽーとにて)

診断が出てから飲んでいた痛み止めのお薬で、コロンの食欲は少し戻ってきました。
とはいえ、前みたいにガツガツ食べることはありません。ウェットフードをもっと柔らかくして食べさせたり、ちゅーるをあげたり。
colon_2003.jpg
1度にたくさんは食べられないので、2~3時間ごとにあげていました。
それでもなかなか戻の体重まで戻すことはできず、ずっと1kg台でした。
多い時で、2.3kgくらいはあった体重も、最終的には1.3kgまで減ってしまいました。

先生には体力消耗しちゃうからお散歩はあまりしない方が・・と言われたけど、コロンはお散歩が大好きなので、コロンの負担にならない程度に休日は連れて行ってあげました。コロンが好きだった公園とか。
コロナのことももちろん心配だったので、人との距離は保てるような広い公園に行くことが多かったです。
前に比べたら、歩くペースは遅くなってしまったけど、それでもお散歩は楽しんでいる様子でした。
亡くなった日の3日前にも三ツ池公園にお散歩に行って・・でも、その時も歩いてはいたけどだいぶペースが遅くなっていて、大丈夫かな?って心配でした。

5月頃には、腫瘍がだんだん大きくなってきているのが外から見てもわかりました。
colon_200701.jpg
食べる量も6月くらいには徐々に減ってきた感じで・・
腫瘍がどのくらい喉を圧迫していたのかわかりませんが、やっぱり食べたり飲んだりするのが辛かったんだと思います。
亡くなる前日は、とうとうご飯を食べてくれなくなって、なんとかちゅーるを舐めさせたり、シリンジで水分をあげたりしたけど、夜にはお座りしているのも辛くなっちゃったみたいで、横にパタッと倒れてしまう感じでした。
私はその夜はまったく眠れず、コロンの様子を見て、水分をあげたりしていましたが、朝にはぐったりした様子で・・
パパと私と交代でコロンを抱っこしながら見守り、朝の7時半頃に私の腕の中で息を引き取りました。
苦しむ様子はまったくなくて、とっても安らかでした。
colon_200708_1.jpg
(7月8日、朝7時10分頃のコロンちゃん)

colon_200708_2.jpg
コロンちゃん、頑張ったね。
痛かったよね。辛かったよね。
14歳になるまでは、まだまだ元気いっぱいだったのに。。
コロンはもっと長生きしてくれるんじゃないかと思ってたよ。
癌にならなかったら、コロンはもっと元気で長生きできてたんじゃないかと思うと、悔しくて。
闘病中はご飯食べるのも辛かったのに、頑張って食べてくれて、精一杯生きてくれたね。
コロンちゃん、ありがとう。
コロンと過ごした14年半と4日。とっても幸せだったよ。


お葬式は、7月10日に行いました。
仲良くして頂いたお友達と私の母と弟も参列して下さいました。
colon_200710_1.jpg

colon_200710_2.jpg

たくさんのお花と家族と優しいお友達に囲まれて・・コロンちゃん旅立ちました。
colon_200710_3.jpg

colon_200710_4.jpg
写真を見返したり、思い出すと涙が止まらなくて・・
コロンちゃん、会いたいよ。


お散歩の写真とかまだ載せてない写真もあるので、また気持ちが落ち着いたら
書こうとは思ってます。
コロンちゃんへの想いもまたその時に書かせてもらいますね。
posted by まちゃる at 18:45| コロンのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする